大手町こぶけ内科クリニック
〒730-0051
広島県広島市中区大手町3-1-11平野ビル1F
TEL:082-504-6255
FAX:082-504-6618
過去のお知らせ一覧です。カテゴリーごとに、最新の更新が上部に表示されます。 
診療案内

●マイナ保険証について
マイナンバーカードを受付の機械に読み込ませることで、 保険証の代わりとなります。当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に務めています。正確な情報を取得活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
※2023年4月1日より、特例措置により「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の算定が変更になりました。新しい算定方法は以下の通りです。
・マイナ保険証で資格確認を行い、同意を得た上でオンライン資格確認等システムを通じて情報を取得・活用して診療を行った場合:
<初診時> 医療情報・システム基盤整備体制充実加算加算2 2点
<再診時> 加算なし
・他院から診療情報の提供を受けて診療を行った場合:
<初診時> 医療情報・システム基盤整備体制充実加算加算2 2点
<再診時> 加算なし
・マイナ保険証を使用しない、または薬剤情報等の取得に患者が同意しなかった場合:
<初診時> 医療情報・システム基盤整備体制充実加算加算1 6点
<再診時> 医療情報・システム基盤整備体制充実加算加算3 2点
 ●4月からの診療体制について
2023年4月より、 非常勤医師 小武家 和博 が着任となり、診察枠を新たに設けます。再診の患者様はこれまで通り1 診(院長外来)に通院いただけますが、新患の方・外来混雑時については2診(和博医師外来)にご案内する場合がございます。また、外来枠は臨時に変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

(※)

午前

1

院長

院長

院長

院長

院長

院長

2

和博

和博

×

×

×

和博

午後

1

院長

院長

院長

×

院長

×

2・第4・第5木曜は休診です
●食事指導を再開しました
飛沫感染防御対策が整いましたので、食事指導を再開しました。肥満、糖尿病、高血圧症など、管理栄養士に聞いてみたいことがありましたら、スタッフに声をかけてください。予約をお手伝いします。 
当院の感染症対策について
当院で実施している感染症対策に関するおしらせです。 
●新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う対応について
従来通り、発熱、かぜ症状のために受診される方は、事前にお電話で相談してください。来院時刻を予約させていただきます。来院されたらすぐに入室されないで、入口右のインターホンでお知らせください。新型コロナウイルスに限らない、院内感染防止のための対応ですので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
慢性疾患のために定期通院されている患者さんが予約日に来院されるときでも、発熱、咳などの風邪症状がある場合は、なるべく事前に電話でご相談ください。通常の予約時刻ではなく、感染症診療時間に変更させていただくことがあります。当日来院直前でもかまいませんので、ご協力お願いいたします。
●院内でのマスク着用に関するお願い
令和5年2月10日、新型コロナウイルス感染症対策本部において、「マスク着用の考え方の見直し等について」が決定されました。
これにともない 、マスクの着用は個人の判断に任されることになりますが、当院では、同見直しの中に含まれる、「マスク着用が推奨される場面」にあたると考えることから、今後も院内スタッフ・来院される方へのマスク着用のお願いを継続いたします。
また、発熱・カゼ症状のある患者様におかれましては、従来通り事前に電話予約をしてからの受診をお願いいたします。
重症化リスクの高い患者さんへの感染を予防するための措置ですので、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ご協力いただけない場合、診療をお引き受けしかねる場合がありますので、ご了承ください。
休診日について
当院は原則として日曜祝日第二・第四・第五 木曜日休診です。木・土曜日は午後休診です。
緊急連絡先は090-5707-8163です。24時間ご利用下さい。